大手ホームビルダー用の裏商品!T○T○のトイレ裏商品ZJ1を紹介します!

裏商品ってこんなところで言っていいの…?
場合によってはこの記事消えるかもしれません(笑)
通常業者も提案出来ず入手も困難ですがめちゃくちゃコスパの良い商品なのでトイレを取り替え検討中の方は是非一度こちらの記事をご確認ください!
ZJ1とは
こちらは大手ホームビルダーか,流通取引が多い業者のみお出し出来る裏商品になります。
T○T○のカタログにはのっていませんし,ショールームも裏に隠して展示してある商品です。
なぜ裏商品なのか?
めちゃくちゃお値打ちな商品でメーカーはあまり流通して欲しくないからです。
こちらが一般流通してしまうと間違いなく他のトイレ商品の売り上げに影響をしてしまいます。
ですが家を多く建てるビルダーさんや,取引の多い業者にのみ特別に出している商品です。

そんなにお値打ちなの?
先に価格だけ申し上げると業者価格で約7万円〜8万円です

安いのか?
こちらではZJ 1のご説明なので詳しくは説明しませんが
一般的にお値打ちとされているタンク付きトイレ,リモコン別ウォシュレット付きでが大体定価約20万円くらいです。そこからかなり安い業者の場合でも大体5割引になるので
約10万円が安めの業者価格です。
(もし他のトイレの価格帯知りたい方は
で紹介していますのでよければそちらをご覧ください。)

え!安いトイレよりさらに安いの!?
そうなんです。
ですのでこちらが一般流通してしまうと他の商品に影響してしまうのであまり多くはメーカーや業者もお客様に紹介できないのです。

安いのは分かったけど性能が良くないんじゃないの?
いいえ,大体一般的な機能は全て付いていますので次からどんな性能かご紹介していきます。
ZJ 1仕様紹介
1,セルフクリーン
ウォシュレット吐水口を使う前と後に自動で洗浄
2,クリーン便座(つぎめなし)
便座に継ぎ目なく汚れもはじく
3,セフィオンテクト加工
陶器部分は100万分の1レベルで凹凸がなく汚れをはじき傷も付きづらい
4,縁無し形状
陶器にフチがなく掃除がしやすい
5,トルネード洗浄
便器の中をぐるっと渦を巻くような洗浄で少ない水で流せる
6,ウォシュレット付き
ムーブ・おしり・やわらか・ビデ・水勢調整・位置調整
7,節電機能
おまかせ節電・タイマー節電
8,停電時安心設計
手動でも流せる
9,リモコン洗浄
壁についてるリモコンで流せる
10,オート洗浄
立ち上がると自動で流れるON/OFF
11,オートパワー脱臭
使用後は自動でパワー脱臭をし強力に脱臭
と、細かいものは省きましたが主要な機能は全て付いています。

オート洗浄まで付いている!
これだけの機能の同等の商品を付けようとすると
商品代業者価格は約11万くらいの商品には最低でもなりますね。

すごいお得なトイレだなぁ
でも一般には選べないんでしょ?
それが今は恐ろしい時代でなぜかネットでも購入ができてしまうんですよ(笑)
ですが、まずは購入を考える前に確認事項を確認してから購入しましょう。
取り付け検討時確認事項
まずは納期です。
2021/4月現在かなりの受注がメーカーの方にいっているようで品薄です。
納期が約1ヶ月近くかかる場合も早く取り替えたい方は注意しよう!
そして今ついてる便器の排水芯を調べましょう!
1番間違いないのは下の便器部分に書いてある型番をネットで検索をかける事です。
ですが図面とかが出てきて分からない場合もあるのでその場合はネジのキャップの位置を確認しよう!

設置して20年くらいの比較的新しいタイプは大体こんな感じです。
壁から20cmくらいであれば通常の位置です。

古めのタイプだと二箇所キャップが付いている場合がありますが
大きいキャップで測りましょう。
ここが壁から30cm〜54cmの場合はリモデルタイプの便器になります。

壁に配管があれば壁排水です。
リモデルタイプや壁排水タイプはネットではあまり出回っていなさそうなので業者に依頼しましょう。
なかなかZJ1を納品できる業者は見つからないのでオススメは、ホームプロと言うリフォーム一括業者見積もりサイトです。
ここでは最初のリフォームの要望を記入できるのでそこに「トイレ取り替えZJ1希望」と記入すればメールで可能な業者何社からメールがきます。
ちなみに某車相見積もりサイトの様に電話はきません。
メールでのやり取りでめんどくさければ無視でOKです。もちろん永久無料なのでお気軽に使ってください。
そしてもしDIYされる方は経験のある方もしくは知り合いにいるなどの方以外は極力避けたほうがいいです。
慣れていれば半日もかかりませんが水漏れなどすると大変です。

無理は厳禁!!
購入は楽天かアマゾンで格安で購入ができます。
正直業者の仕入れ値です(笑)

楽天の方が若干安いですので可能なら楽天がお勧めです。

安すぎる!
いかがでしたでしょうか?
本来この商品はあまり出回らないはずなのに正直、業者側の自分はネット販売があるのはおどろきです(笑)
ですが業者価格でもかなりコスパがいい商品なので、なるべくいい商品で安いものが良い!と言う方は設置可能業社を相見積もりで探すのも一つの手ですね。
ここまで読んで頂けた方、ありがとうございました!
当サイトではお家に関する役立つ情報を掲載していますので
他の記事も良ければご覧ください!
コメント